からだラボのトレーナー・考え方Treatment

トレーナー紹介

画像:院長プロフィール

【からだラボ・トレーナー】

 網野 知之(本店担当) noteブログ

【可能なメニュー】

パーソナルトレーニング全般(加圧・筋肥大・ダイエット・食事指導等)・骨格矯正・鍼灸施術・筋膜リリース その他

【保有資格】

柔道整復師・鍼灸師・JATACアスレチックトレーナー・JFTAトレーナー・スポーツ医学検定二級資格・その他複数

【経歴・自己紹介】

・大阪マラソンケアスタッフ・関西学院大野球部トレーナー
・和歌山県バレーボール国体チームトレーナー

1日150人が来院される整骨院で3年の実績を重ね、治療の技術を学ぶ。
その後フィットネストレーナーとして2年間活動しトレーニング指導を学び、スポーツ現場でのトレーナー活動をしながら整骨院に勤務し、ケアとトレーニングの両方が行えるパーソナルトレーニング施設
〖からだラボNEXTFIELD〗を2018年に開設

2025年10月にグループレッスンスタジオの『からだラボENCOMPASS STUDIO』を開設。

トレーニング・治療・体の悩み事に関することは何でもお問い合わせください!

その時々で最適なご提案が出来るようにご案内いたします!


ENCOMPASS STUDIO・トレーナー

【ENCOMPASS STUDIO・トレーナー】

Haruka

【経歴・保有資格】

⚪︎ENCOMPASS TT修了
⚪︎FTP認定ベーシック.ベーシックプラスマットピラティスTT修了
⚪︎プロップスTT修了(ボール・セラバンド・ディスク・ピラティスリング)
⚪︎FTP認定ピラティスリフォーマーベーシック level Ⅰ .level Ⅱ TT修了
⚪︎FTP認定ピラティスタワーTT修了
⚪︎Colours認定ピラティスリフォーマーTT修了
⚪︎全米ヨガアライアンス認定ベーシックヨガTT修了
⚪︎キッズヨガTT修了
⚪︎シニアヨガTT修了
⚪︎陰ヨガTT修了
⚪︎経絡ヨガTT修了
⚪︎JCCA認定アドバンストレーナー
⚪︎JCCA認定ひめとれ普及員
⚪︎JEA認定メディカルアロマセラピスト
⚪︎食アスリートベーシック講座修了

【ENCOMPASS STUDIO・トレーナー】

yooko

【経歴・保有資格】

★ピラティスの資格

・ENCOMPASSインストラクター
・FTPピラティスベーシックインストラクター
・FTPピラティスペーシックプラスインストラクター
・FTPピラティスリフォーマーベーシックインストラクター
・FTPピラティスリフォーマーLevel2インストラクター
・FTPピラティスタワーインストラクター
・FTPマタニティピラティスインストラクター
・FTPシニアピラティスインストラクター
・viola tricolore認定ピラティスパーソナル指導者資格
・viola tricolore認定プロップスTTC(ボール、セラバンド、バランスディスク、ピラティスリング)
・Barre WRX®バーワークスインストラクター修了
★その他の資格
・健康運動指導士・健康運動実践指導者
・耳つぼケアスクール実践コース修了
・JTTMAタイ古式マッサージベーシックセラピスト
・認知症介護基礎研修修了
・第二種衛生管理者
・野菜ソムリエ
・第3回京都検定2級合格

栄養においての方針・考え

『からだラボ』では、トレーニングやダイエットにおいて効率の良い食事内容を推奨しております。

極端な糖質制限が多く聞かれますが、糖質は体に無くてはならないエネルギー源です。

極端な糖質制限をする事で

  • ①たんぱく質の合成機能低下②脳の一部機能の低下(精神面が不安定に)③体力の低下(残存ブドウ糖が減って疲れやすくなる)④貧血(酸素を運搬する赤血球の栄養源)

等のデメリットがあります。極端な糖質制限でのダイエットは余りいいとは言えません。

糖質の不足はトレーニング中に低血糖を起こし危険です。トレーニングと並行するのなら無理な糖質制限は極力やめて、トレーナーもしくは栄養士にご相談ください。

1番のおススメとしては糖質摂取を24時間に1度にしてみること(もちろん食べすぎはNG)。

こうすることで基本的な機能を損なわずに体脂肪を使ったエネルギー供給を行っていけます。

体を『鍛える事』『バランスの良い食事』はセットで行うことで、トレーニングの効果を高め、最短での体づくりを行っていきます。

加圧BFRトレーニングとは?

通常のトレーニングに加え、加圧による血流制限を取り入れることで、驚くべきトレーニング効果が期待できます。これがBFR(Blood Flow Restriction)加圧トレーニングです。BFR協会公式サイト

加圧BFRトレーニングでは、太ももや腕などの大きな血管を『適切な圧で血流を制限した状態』でトレーニングを行います。この独自のアプローチにより、低負荷・短時間のトレーニングでありながら、通常の高負荷トレーニングと同等の効果を実感できます。

何よりも注目すべきは、筋肥大、ダイエット、アンチエイジングに関連する成長ホルモンの分泌が増加することです。加圧BFRトレーニングは、わずかな刺激で筋肉内の化学反応を活性化し、筋力や筋肉量の向上を促進します。

加圧BFRトレーニングが増加させる『成長ホルモン』が、脂肪の分解に大きな影響を与えます。これにより、筋肥大だけでなく、体脂肪の燃焼にも効果を発揮します

更に血流制限をかけた状態から解放することで、毛細血管が拡張し、様々な効果が期待されます。これには、筋肉を合成するホルモンの分泌促進、血流速度の上昇による老廃物の除去、体温上昇による代謝促進などが含まれます。

BFRバンドを使用することで、筋肉内を低酸素状態にし、『糖質を使いやすい状態』に導くことができます。これにより、筋肥大やダイエットに効果的な状態を作り出します。

運動が苦手でもダイエットを成功させたい方、短時間で効果的に痩せたい方には、ぜひ加圧BFRトレーニングをお勧めしています